研究発表会

講習会、研究会等のページへ

 

※「第20回河川ポンプ技術研究発表会」の参加申込みは、終了いたしました。 

 

 当協会では、技術研鑚のため、会員が行っている研究成果を発表し、ポンプを使用している側の方々と開発・製作に関わる技術者が新技術普及を旨として実施しています。 

 

 これまでに開催した研究発表会の概要は、次のとおりです。

 

開催日

プログラム

20
 R4.11.25

【特別講演】インフラ分野のDXと河川機械設備のあり方について
【発表課題1】機械モニタリングシステム “TR-COM” の開発及び活用事例
【発表課題2】ポンプ設備工事における3Dモデルの活用事例
【発表課題3】排水ポンプ等使用時のインバータ内蔵発電機の有効性
【発表課題4】ポンプ設備の維持管理作業をDX化「現場作業支援システム」

19

 R元.11.29

【基調講演】治水インフラ長寿命化

       ~機械設備の維持管理とシステムズアプローチ~ 

【技術発表】ドライ始動及び渦流対策装置による部分更新時の機能向上事例 

【技術発表】内視鏡カメラ診断とポンプ点検窓GENSO について 

【技術発表】耐水型立軸うず巻ポンプの開発 

【技術発表】点検・維持管理におけるICT技術の活用事例 

【特別講演】機械設備維持管理の取組 

18

H28.11.15

【基調講演】次世代の河川ポンプ運転・管理システムへの期待

       ~IoT時代へのチャレンジ

【技術発表】楽々点検ポンプによる維持管理性の向上
【技術発表】耐水モータ一体型ポンプの開発
【技術発表】横軸水中ポンプのチャタリング低減手法の開発と実証実験

【特別講演】機械設備技術基準等の動向

17

H26. 9.24 

【基調講演】揚水排水ポンプ設備技術基準の改定について

【事例発表】コラム形水中ポンプを使用した排水機場

【技術解説】ポンプゲート設備の技術解説
【海外調査報告】米国の内水排除施設の復旧

16

H24.11.13

【基調講演】河川の維持管理について

【技術解説】河川ポンプ施設の大規模災害対応の課題 
【事例紹介】排水能力を確保しながらの機場更新事例

【事例紹介】部分更新・改造工事によるポンプ設備の機能向上事例
【新技術発表】ゴミ通過性を向上させた水中ポンプ

15

H22.11.24

【基調講演】河川の維持管理の話題

【技術解説】河川ポンプの信頼性と経済性を考慮したマネジメント手法
【技術発表】ポンプ吸込水槽の評価技術について
【技術発表】設備延命化事例―九州地方整備局/銀杏木排水機場―

【技術発表】河川ポンプ設備の健全度評価手法

14

H21. 2. 3

【基調講演】河川の維持管理について
【技術解説】河川ポンプの新たな維持管理手法について

【事例紹介】大規模排水機場の改修について

【新技術発表】自吸式横軸ポンプによる補機の簡略化
【新技術発表】ポンプ水中軸受外部診断装置の開発
【新技術発表】ポンプ逆転水車による未利用エネルギ活用技術

13

H18.11.22

【特別講演】河川管理の現状と課題

【発表課題】低圧損失型換気用サイレンサの開発
【発表課題】無線センサシステム 

【発表課題】ポンプゲート用開閉機
【発表課題】マンホール型ソリッドセパレーション

【発表課題】これからの内水排除の新技術  

12

H16.11.26

【特別講演】我が国の国土と治水事業について

【発表課題】ポンプ設備診断システム

【発表課題】低水位型ポンプゲート

【発表課題】二重反転軸流ポンプ(アクロpump)の開発 
【発表課題】無注水軸受の開発(気中運転対応、海水対応)  

【発表課題】ポンプ診断技術の開発
【発表課題】排水機場の大型ポンプを対象とした防食解析システムの開発 

11

H14.11.29

【発表課題】小規模揚水機場用「無給水呼水装置」

【発表課題】減速機内蔵型立軸ポンプ
【発表課題】ポンプ設計への逆解法設計技術の導入

【発表課題】乾式満水ユニットの開発
【発表課題】災害対策用排水ポンプパッケージ

10

H12.11.21

【発表課題】ボルテックスポンプゲートの開発  

【発表課題】新型横軸水中モータポンプの開発

【発表課題】ポンプの耐海水無注水軸受システム 
【発表課題】ポンプ逆転水車制御シミュレーション

【発表課題】新防雷システムのポンプ関連施設への適用

【発表課題】IT技術を活用したCALS広域管理システム

H10. 6.30

【発表課題】大容量排水ポンプ車の開発

【発表課題】汎用計算機を用いた河川管理施設の広域監視システム

【発表課題】新しい湖沼浄化システム
【発表課題】振動と防振・免震について

【発表課題】空冷エンジン採用の実例
【発表課題】排水機場コスト縮減策

H9. 8.29

【発表課題】低騒音型除塵機の開発

【発表課題】合理的な巻上機の開発
【発表課題】吸水路の3次元乱流解析
【発表課題】電動力応用システム技術の最近の動向

【発表課題】コンクリートケーシングの応力解析

【発表課題】新しいポンプ駆動用ガスタービンの開発について(第二報)

H8.10.22

【発表課題】油圧駆動水中ポンプの開発

【発表課題】空中ポンプとエゼクタ組合せによる高揚程汚泥吸引装置

【発表課題】ニューラルネットワーク手法による流入予測

【発表課題】新しいポンプ駆動用ガスタービンの開発について
【発表課題】大容量傘歯車減速機について
【発表課題】CALSを用いた広域管理システム

H7.10.27

【発表課題】可動翼ポンプの耐摩耗性向上      
【発表課題】遷移系水路のシミュレーション

【発表課題】ポンプ吸水槽の埋砂対策

【発表課題】荒川第一調節地水管理システムの概要
【発表課題】大型排水機場振動予測技術
【発表課題】給水槽クーラの実証試験紹介
【発表課題】開閉共存型地下河川の水理挙動解析  

H6.11. 2

【発表課題】閉鎖性水域の浄化技術について

【発表課題】地下河川の閉鎖水路シミュレーション

【発表課題】回転羽根の非接触測定システム     
【発表課題】空気減速機の適用範囲の拡大
【発表課題】難閉塞性ポンプの開発
【発表課題】吸込水路の形状に関する研究
【発表課題】立軸軸流ポンプの待機運転

H5. 7. 2

【発表課題】大型セラミック軸受の開発

【発表課題】水循環総合監視制御システム

【発表課題】RSS型水中地形計測装置について

【発表課題】加圧浮上分離装置について                  

【発表課題】管内クーラーの経年変化と最近の動向について

【発表課題】大型河川用ポンプの無注水シールの開発
【発表課題】広域遠隔監視制御システムの開発

H4. 7. 7

【発表課題】内水排除施設の音声ガイダンスシステム

【発表課題】水封式真空ポンプの内部流れの可視化 

【発表課題】ポンプ流路の流れ解析技術
【発表課題】ポンプ駆動用二軸式ガスタービンについて

【発表課題】河川用大異物通過性ポンプについて
【発表課題】吸込水槽の過発生とポンプ性能

【発表課題】排水ポンプの故障診断法

【発表課題】大型ポンプ吐出水路のサイホン形成について

H3.10.30

【発表課題】排水機場設備の合理的な更新手法

【発表課題】先行待機運転ポンプ
【発表課題】水撃解析技術の動向

【発表課題】ポンプ運転操作マニュアルビデオ化

【発表課題】SI単位系への移行について
【発表課題】ドップラー型と先行待機用ポンプ流量計

【発表課題】水質浄化のための流動解析

【発表課題】ガスタービン駆動排水ポンプシステム

H2. 7.24

【発表課題】無給水排水機場の紹介

【発表課題】霞ヶ浦導水利根機場の紹介

【発表課題】水中水車駆動ポンプの開発

【発表課題】更新手法中間報告

【発表課題】排水機場へのP.C.の適用

【発表課題】排水機場適用ベント流量計
【発表課題】ポンプ吸水槽流れの解析

                         

講習会、研究会等のページへ

 

このページのトップに戻る